2017/11/29

アンダースピン80 / 針結び器


根魚やチョイ投げ用にアンダースピン80を購入、ズボラが加速しそう。
とりあえず定番カスタム、プラブッシュをベアリングに交換、それでも巻きが少し重いのはスピンキャストだから仕方ないのでしょう。
小中学生の頃にリョービのダイナフィッシュを買ってもらったけど、一回も使わないまま従兄弟に譲ったという。今考えると勿体なかった。


針結び器、根掛かりで残った半端物の釣り針で仕掛けを作るために購入。良い感じ。
手で巻くことも出来るけど、老眼でイライラして精神衛生上よくないので。
拾った釣り針を自分のもんに出来ればタダの仕掛けが捗りそうというか釣り場のゴミも減りそうですが、遺失物横領罪になるからダメですな。

2017/11/28

肋骨折

腰を悪くして起きるのに苦労するというか、ベットの上からゴロリと一回転して起きたらバランスを崩して右脇をぶつけて骨折だかヒビだか分からないけどやってしまった模様。

ちょうど風邪気味になりクシャミをする度に激痛が走るという体たらく。ワシに釣られた小魚たちの呪いだろうか。ごめんよごめんよ。

2017/11/27

軽度の急性腰痛症

11/25(土)の朝にベッドから立ち上がる時、腰辺りにグリリリッという体内音が響き渡り腰が痛くなった。
でもなんか我慢できないほどじゃないしなぁ~と釣りに行くが、ズキズキするので退散。
帰宅してサロンパスを貼って過ごす。

どうやら軽いギックリ腰というもので、数日で治まるものだった。怖い怖い。

2017/11/25

17/11/25(土) 廿日市木材港ダンロップ裏

投げ竿でカレイ、胴突き仕掛けでメバルやらの根魚を狙う。
7時に到着、10時に腰痛が気になって帰る。干潮が8時半だった、思いっきり潮止まりじゃん。


ベラ21cm弱を確保、目標は25cm。

なにぶん釣り初心者なのでカレイを置き竿で待つという過程をエンジョイできないのが難点です。