2021/06/28

21/6/26(土) 井口港

上皇さまが新種のハゼ2種を発見されたとのニュースを見て、ちょっと時期は早いかもなと思いつつハゼ釣りをすることにした🎣。

瀬野川の方が釣れる可能性が高いけど、とりあえず調査も兼ねて八幡川(井口港)へ。
たまに我慢できるくらいの小雨が降る☔。

さんざん投げたけどキスしか釣れん😓。
ナス型オモリ1号にチンタメバル8号を付けただけの仕掛けなんで、釣れるキスですら微妙に釣り辛いという。なんとも歯痒い。
なんちゅうか、天秤とかキス仕掛けとか、もっと持っていく仕掛けに幅を持たせろよワシ。
あと、対象魚が釣れる可能性が高い場所へ行けよワシ。

電線にスゲー鳩が止まってて揺れまくってた😲。
振り落とされた鳩が地面に降りて~また上って~を繰り返しており、良い運動になりそうだが、こんな無駄なエネルギーを使う余裕があるんじゃろか。

12~16cmのキスが21匹と、数はともかくサイズが厳しい😑。
ハゼ釣りはまた今度かの。

スーパーカブ、アニメ12話(最終話)。
スーパーカブが守ってくれるとか助けてくれるとかいうノリについていけん。
全体的に話の内容が若いので観るのが辛いこともあったが、全話観きった。

Fallout76、サブキャラのメインシナリオを終了するために、不承不承ながらサイロに突入して核ミサイルを撃ったが、前の記憶で思ってたよりも楽に完了した。
試しにメインキャラでやってみたが30分くらいだろうか。早い人だと十数分っぽい。
核撃ち職人になる気はないけど20分くらいで攻略したいのう。

2021/06/24

タコエギ追加

おっさんが夜なべをしてタコエギ作ってた
根掛かりしてちゃ大変だろうと足も付けただよ
作業中に針が手に刺さる
エポキシの匂いがした

先日の釣行でオモリを曲げ直していたら針金が折れたので追加しとくことに。
オモリをオレンジに塗って物足りないので白でラインを入れたら、ちょっとTEN〇GAっぽい。

なんかダイソーの釣りグッズが増えてた。玉網とかあるし。
ルアー用アイシール、たまに数個欲しい時があるので助かる。
スプリットリングはタコエギ用。

コロナ緊急事態宣言解除。
終わりが見えんのう。

2021/06/20

21/6/20(日) プリンスホテル / 元宇品護岸

プリンスホテル側でタコが釣れるか調べに行ってきた🎣。
こちらの方が公園の無料駐車場があるのでありがたいんだが、片道600mほど歩かにゃならん。

チヌ釣りの人が多くて割と釣り上げてて好調な様子。
で、こちらは細々とタコを狙ってみるが全く掛からず。お話にならん😑。

とっとと帰ろうかと思ったが、そのまま徒歩で護岸の方に行ってみることにした。

護岸の方は人が少ないので、広々と探れるのが良い。
ストレスを発散するかの如く投げまくっていると、ようやく1時間後にヒット!

ちょっと大きいけど、そこそこ良い感じのサイズが掛かった!
空腹に耐えられず喉も乾いたので納竿🐸。
駐車場まで戻るのがしんどかったが、釣果があったのでルンルン気分じゃ。

容器除いて735gと大きめじゃった。個人的には500gぐらいが丁度良い。
このペースで毎週釣ってるとヤバいので、来週は別の釣りを考えんと。

ひとまず。

スーパーカブ、アニメ11話。
創作の話としても、冬の寒い夜中にズブ濡れの人をスーパーカブの前カゴに乗せて走るのは酷いんじゃないのかと思った。

Fallout76、6/16(水)でシーズン4を完了。
ボス戦に参加しても大丈夫なほどにサブキャラが育った。
というか、スコビ戦でウルトラサイト(パワーアーマー)衝撃補正機能の設計図が出た。
激レアのようで一生手に入らんと思っとったけど、まぁ今なら時間を掛ければウルトラサイトよりも強いPAが手に入るし、とりあえず暫く使うことにして周りに見せびらかそう。
まぁ内部機能だから外見じゃわからんけど。
なにやらE3で「NUCLEAR WINTER(PvP)」モードが削除されると発表があって「これほどまでに76プレイヤーが対人戦を好まないとは思わなかった」とかほざいとるし。
76自体、色々な派閥が協力し合えなかった故に地域が壊滅してしまって、協力することの大切さを監督官が力説しとるのに、作り手が綺麗サッパリ忘れとる。

E3で他に気になったものは。
THE OUTER WORLDS 2、「まだタイトルしか出来てないけど、先行販売数を獲得するためにトレーラー作っちゃった!(∀`*ゞ)テヘッ」という感じか。

Starfield、ベセスダの新作。
Skyrimの宇宙版なら面白いよな、まぁSkyrimで遊んだことないけど。

相変わらず雑記の方が長い。

2021/06/13

21/6/12(土) 元宇品護岸

8時に起きたものの雨が降ったり止んだりなので、ゲームのデイリーを消化して出発🎣。

12時前に到着したけど、たまに小雨がパラつく感じなので、他に釣り人は居らず😏。
先週から気温が高かったので期待しつつも2時間ほど投げるが何の反応も無く、またしても絶望的な気分になる😩。

まぁ雨の後だから沖の方に避難したんかと思いながら、小雨がパラついてきたけど暫く投げ続けたところ…めっちゃ重い物が掛かった😲!

😲
抜き上げるのに躊躇するくらいのサイズのが掛かった!(🦐エギは3.5号)
画像だと迫力ないけどメッチャ大きくてロッドがヤバそうなので地面に置いてしもうた!
今まさに元宇品に夏が来たって感じで脳内でHOT LIMIT掛かったわ!

家に帰って計量すると1340gじゃった。(アルミトレイは100g弱)
過去記録の2030gには及ばないものの今年もキロダコを達成😋して大満足。

FiveStar(かめや) OCTPUS HUNTER EXPERTⅡ 7.6HD、2kg超えでも抜き上げられるパワーを持ちつつも割と軽くて丈夫なのに廃盤になっとったのがショック。
安いし割と気に入ってるので予備が欲しかった。

百均でカレーのミックススパイス(Hachi)を買ってスパイスカレーを作って遊ぶついでに、食い飽きて冷凍庫に溜まってたコノシロをムニエルにしたら美味かった。
カレーは正義じゃ。

スーパーカブ、アニメ10話。
昔、オフロードバイクで安芸高田の雪深い山にソロで突入してスタックして遭難しかけたのを思い出す。昔は若かったのう…って当たり前じゃ。

Fallout76、スチームやベセスダで無料体験キャンペーンが行われており、Vault76からフラットウッズまでプレイヤーの列が出来ていたのをマップで見て発売当時の盛況っぷりを思い出す。
シーズンチャレンジ4は94/100と、もう少しで終わりじゃ。

2021/06/06

21/6/6(日) 元宇品護岸

とりあえず晴れてるものの起きた時には9時であり、どうしたもんかと考えた結果、雨の後はどうなんかのう…と思いつつも🐙タコ釣りに出掛けることにした🎣。

11時前から釣り始めるものの既に潮が引いとる状態じゃし。
何も反応が無い感じで2時間近く投げ続けてると絶望的な気分になる😓。

掛かった!
けど…なんか軽いなと思ったら200gほどの新子でありリリース。
(匙を持って上がってきたのが可愛い😊)

なんか前回と続いてサイズが小さいのう😔。
まぁまだシーズンには早いんじゃろうし今後に期待。

陽射しが思ったよりも強く、半袖だったので首の後ろと腕を酷く日焼けしてしまった。
マジ危険。

Fallout76、サブキャラを育てるために最初からプレイ。
キャラの育て方や戦い方のコツとか攻略が分かってるので、若干のもどかしさはあるものの、サクサク進むのが楽しい😏。

スーパーカブ、アニメ9話。
やっぱり風防つけとるし。まぁこれが一番効くよな。

2021/06/01

21/5/29(土) 500tバース

そろそろ違う魚も釣れるんじゃね?と思って宇品に行ってみた🎣。
というか、前に作った水に溶け辛いコマセを捨て使い切るという目的が大きい。

4時半に到着して釣り始めると、えらく細かい引きがあるので何かと思ったら、ワシの大好きな小イワシであり、大興奮して数釣りに挑戦😋。

6時くらいまで釣れたが😆そこからアタリは無くなってコノシロタイムに突入した😞。
コノシロは確保しだすとキリが無いので、水面に上がってきたら仕掛けを揺すって外せないものだけ引き上げる。

小イワシは62匹釣れた!
刺身と天ぷらにして日本酒で頂く🍶幸せ😊。

コノシロは8匹。
まだ抱卵しており🍳脂があるので塩水に漬けて一夜干しに。

6時で帰ればよかったという素直な感想を記す😑。