2025/05/26

タコもイカも居らんよな

そろそろシリヤケイカ🦑とか居るんじゃね?あわよくばタコ🐙という感じで行ってきた🎣。

土曜日は雨が降るんで前の晩に行ってみたが全くもって何も掛からず😑。
明かりのある500tバースの方が良いのかもな~と行ってみたがダメじゃった🤪。

むしろ日が昇って底に居るときの方が狙いやすいんじゃね…?という感じで日曜日の朝方に出かけてみることにした🛵💨。

到着するものの満潮の朝方なのに全く誰も居らんのが不気味じゃ😱。

暫くして重みがあったので慌てて巻いてみたもののデカイ海藻じゃった…😔。
ワクワクしたワシの気持ちを返せ😡!

今年は梅雨入りが早そうとか言うとるし☔しばし頑張ってみるしかないかの🤔。

木曜日にダイソーに寄ってみたら1000円のベイトリールが10個くらい売っててビックリして😮ワクワクしながらハンドルを回してみたら🙂どの商品も巻き心地がゴリゴリで卒倒😵‍💫。
買う気にはなれんかったけど😅日曜日の釣行後に寄ったら全部売れててビックリ😯。
割と飛ぶらしいし穴釣りとか雑に扱うのにはええのかもしれん🤔。
いったん釣期も終わりなせいかメバル用プラグは余っとるな😏。

なにやらマイクロメタルジグでキスが釣れるらしいんで試してみたいけど🫡近場に寄る夏じゃないと駄目じゃろな🤔。ちゅうか根掛かりロストが激しそうじゃ🫨。


暑くなったり🥵寒くなったりで🥶気温が安定せんのう😬。

サブマシンのUbuntuでデジカメの画像が読み込めずに悩んどったが😧SDカードを変えたら問題なく読み込めるようになった👍。
相性とかあるんか?🤔っちゅうかデジカメのシステムがクッションにならんの?

OSのSSDを入れ替えるためにドライブのクローンツールを探していたら🔍全部有料になってて困っとったが😵Clonezillaちゅうのを発見👀。これで全く問題なかった👍。


2025/05/01

25/4/29(火) ちょ、マテよ!

釣果が🎣スベりすぎてるので⛷️マテ貝が捕れないっちゅうことは無いじゃろ?🤔という感じでスクーターの慣らしも兼ねて江田島まで行ってきた🛵💨。

江田島まで行くんなら江田島で釣りすりゃええんじゃね?🤔というド直球は困るというか🤨ロッドやクーラーボックスを運ぶ装備が無い😖。

途中で渡子(?)の辺りで事故渋滞しとったけど🫣早く通り抜けられて良かったというか😓相手の車の土手っ腹に車が突っ込んどるし🚘💥🚗GWさながらという感じなんじゃろか🤔。

15時半前に到着して掘りまくる🪏。

手鍬で掘って〜塩を注いで〜という立って座ってが一番疲れるので💡掘る道具は60cmほどのダイキのミニスコップのみを使って🪏しゃがんだまま移動して掘って獲ってを繰り返すことにしたら🪑ずいぶん楽なことに今更ながらに気づいた👍。

1時間半ほどで割と捕れたので👮ジップロックに海水と詰めて💰保冷剤の入った発泡スチロール箱に入れて📦持って帰った🛵💨。

12cm前後のが78個ほどと😋まぁまぁ良いんじゃね👍。久々に海から食料をゲットしたぜ!

今回何が良かったって🤠筋肉痛や疲労が殆ど無くて今回の作戦は良かったというか🥳座って楽に使える柄の短い手鍬みたいなんが欲しくなった🫨。


2年ほど前にPCを組み直したときに🔧安くて気に入ったJPキーボードが無いのでUSに乗り換えたけど🚃未だにキャレットとかシングルクォーテーションが慣れないというか😶普段使わない記号を突然打たなきゃならんときに狼狽えるよな🫨。

サブマシンのubuntu環境でブログを更新できるようにGIMPをインストールして画像をデジカメから移そうかとしたところ📷読み込み途中でエラーが出て駄目じゃった😱。
スマホからは大丈夫なんじゃけど📱なんか相性とかあるんかのう😞。