2025/08/18

ちょい投げしとくかぁ…

お盆も過ぎたので適当にちょいと投げてみることにした🎣。
ぶっちゃけ😬わざわざ暑いときに🥵釣りせんでもええと思うんじゃけど🤯なんかこう無性に行きたくなる時ってあるよな🥴。

5時半頃に到着したところ🚗陽は昇っているが雲が多くて過ごしやすい感じではある😶‍🌫️。

たちまちプリンスホテル裏で適当に投げ始めたけど誰も居らんかった😯。
人が居ない所には魚も居ないという話もあるけどが😏みんなお盆休み最終日を自宅で過ごしてると思いたい🤔。

1時間半ほど粘ったけどイトヒキハゼばかり釣れて大変な状態であり🤢キスは13cmほどのが2匹釣れただけじゃった😑。

7時ごろに陽が射して暑くなってきたので🥵とっとと諦めて納竿🐸。
ヤル気を出して来たのは良いけど厳しすぎた🥴。
もう少し涼しくならんとダメじゃね🤔。


ハードオフのジャンクコーナーに330円の綺麗なA1314(英字)が1か月以上転がっていたので不動品だよなと思いつつ購入したが💸電源の接触不良なだけで修理したら直った🔨。
しかし筐体が配線の一部とかいうのはキーボードの設計として普通なんだろうか🤔?


2025/07/13

ちょい投げしとくか?な?

釣りしてーなーっ! という感じで釣りに行ってきた🎣。

キスを開いて強めに塩コショウして片栗粉で揚げてサクサクでジャンキーな感じのをビールと一緒に流し込むのが近年のマイブームになっとるんじゃーっ😋。

5時半頃にプリンスホテル裏に到着したもののド干潮じゃないですか!やだー!
まぁ釣り始めるんですがね😏。

3号オモリの小さい天秤だと仕掛けが偶に絡んだりしてイライラするので🤯途中から胴付きに切り替えたけど普通に食いついてくるんで良かった😬!

ここはイトヒキハゼが多くてやれん🤨。
たちまち大西運輸の方に行こうかとも考えたけど面倒くさいが勝ってしまった😮‍💨。

7時過ぎには暑くなってきたので納竿🐸。ヘチ釣りの人らも帰って行きよるし。
到着時にワシのようなライトタックルな人が帰っていったけど何を釣りよったんか気になる🤔。

17cm前後のが7匹とピンギスが3匹。
数時間粘れば潮も上がってきて20匹近くまで釣れそうな気がしたけど暑くてダメじゃ🥵。
いやマジ梅雨も殆どなかったし大丈夫なん?これ😏。

ダイソーに行ったら🪙先週から置いてあったベイトリールが残っとった📦。
必要な人には渡ったんだろうな🤔。


肉食獣、他のもんが遊び相手をするのに飽きてきたせいか🥱前に回り込んでアピールするようになってきたというか🥳狭くて避けられない通路で仕掛けてくるという知能犯っぷり😏。

Fallout76、釣具が最強状態になった🥳! 以前はレア物に逃げられとったけどもう無敵じゃ!

前にハードオフのジャンクで買った🌬️ケースファンを引っ張り出して見てみたら👀LEDを付けられる構造になっとったんで💡分解してLEDと抵抗を買ってきて配線してみた🔧。

光るぜ😆! 次はどこを光らせてやろうか? ちゅうか既製品を買えや!
商工センターの松本無線に行ったけど銀山町のときと比べて縮小しとるというか🥴まぁ昔の店舗は個人的にジャンク店の存在が大きかったというのもあるけどが🔧。
というか商工センターとか遠すぎじゃ! 

2025/06/21

ちょい投げしとこう

なんか居るじゃろ🫡という感じで青虫買って適当に投げてみることにした🎣。

500tに海自の艦艇が居るっぽくて🤔あっちで釣りすりゃよかったかもしれん🤨。

キスは最初に来ただけで反応無し😑暫くして24cmのマダイが掛かったので迷ったけど🥴とりあえず酒の肴用にキープした🍺。

チヌ釣ってる人が居って割と頻繁に釣り上げとったな🤨。

くたびれて帰ろうかと思ったけど🤔とりあえずプリンスホテルで投げてみたら😐数投したところでキスが立て続けに掛かって4匹ほど追加する😊。

旧宇品みなと公園の方にも行きたかったけど🤔くたびれたので納竿🐸。

久々に魚を釣ったって感じじゃけど😉まぁ貧果じゃな😵‍💫。

梅雨入りにしては割と雨天が少なそうなのでボチボチと出かけようかね🏃。
どうかしらんけど😏。


Fallout76、新機能で釣りが出来るようになった🎣。
アパラチアじゃ毎日釣りしてるのに現実ではそうはいかんよな😅。

以前は警戒されてたが😾最近じゃ多少揺すっても目すら開けないうえに脚で払い除けるという傲慢っぷり🙁。

ハードオフに500円くらいで近年っぽいPCケースが売ってたからゲットして💸サブPCのパーツを移し替えたら🧳CPUやグラボのMAX温度が10度くらい下がってビックリじゃ😲。
まぁミニタワー(18年モノ)からミドルタワーじゃもんな🤔。
ちゅうか側面が透明アクリル板じゃし🧊電源入れたら前面ファンが青く光るとか意味わからんし🫢覗いても中身はRyzen3 4100とGTX1060じゃけん嬉しくないわ😑。


2025/05/26

タコもイカも居らんよな

そろそろシリヤケイカ🦑とか居るんじゃね?あわよくばタコ🐙という感じで行ってきた🎣。

土曜日は雨が降るんで前の晩に行ってみたが全くもって何も掛からず😑。
明かりのある500tバースの方が良いのかもな~と行ってみたがダメじゃった🤪。

むしろ日が昇って底に居るときの方が狙いやすいんじゃね…?という感じで日曜日の朝方に出かけてみることにした🛵💨。

到着するものの満潮の朝方なのに全く誰も居らんのが不気味じゃ😱。

暫くして重みがあったので慌てて巻いてみたもののデカイ海藻じゃった…😔。
ワクワクしたワシの気持ちを返せ😡!

今年は梅雨入りが早そうとか言うとるし☔しばし頑張ってみるしかないかの🤔。

木曜日にダイソーに寄ってみたら1000円のベイトリールが10個くらい売っててビックリして😮ワクワクしながらハンドルを回してみたら🙂どの商品も巻き心地がゴリゴリで卒倒😵‍💫。
買う気にはなれんかったけど😅日曜日の釣行後に寄ったら全部売れててビックリ😯。
割と飛ぶらしいし穴釣りとか雑に扱うのにはええのかもしれん🤔。
いったん釣期も終わりなせいかメバル用プラグは余っとるな😏。

なにやらマイクロメタルジグでキスが釣れるらしいんで試してみたいけど🫡近場に寄る夏じゃないと駄目じゃろな🤔。ちゅうか根掛かりロストが激しそうじゃ🫨。


暑くなったり🥵寒くなったりで🥶気温が安定せんのう😬。

サブマシンのUbuntuでデジカメの画像が読み込めずに悩んどったが😧SDカードを変えたら問題なく読み込めるようになった👍。
相性とかあるんか?🤔っちゅうかデジカメのシステムがクッションにならんの?

OSのSSDを入れ替えるためにドライブのクローンツールを探していたら🔍全部有料になってて困っとったが😵Clonezillaちゅうのを発見👀。これで全く問題なかった👍。


2025/05/01

25/4/29(火) ちょ、マテよ!

釣果が🎣スベりすぎてるので⛷️マテ貝が捕れないっちゅうことは無いじゃろ?🤔という感じでスクーターの慣らしも兼ねて江田島まで行ってきた🛵💨。

江田島まで行くんなら江田島で釣りすりゃええんじゃね?🤔というド直球は困るというか🤨ロッドやクーラーボックスを運ぶ装備が無い😖。

途中で渡子(?)の辺りで事故渋滞しとったけど🫣早く通り抜けられて良かったというか😓相手の車の土手っ腹に車が突っ込んどるし🚘💥🚗GWさながらという感じなんじゃろか🤔。

15時半前に到着して掘りまくる🪏。

手鍬で掘って〜塩を注いで〜という立って座ってが一番疲れるので💡掘る道具は60cmほどのダイキのミニスコップのみを使って🪏しゃがんだまま移動して掘って獲ってを繰り返すことにしたら🪑ずいぶん楽なことに今更ながらに気づいた👍。

1時間半ほどで割と捕れたので👮ジップロックに海水と詰めて💰保冷剤の入った発泡スチロール箱に入れて📦持って帰った🛵💨。

12cm前後のが78個ほどと😋まぁまぁ良いんじゃね👍。久々に海から食料をゲットしたぜ!

今回何が良かったって🤠筋肉痛や疲労が殆ど無くて今回の作戦は良かったというか🥳座って楽に使える柄の短い手鍬みたいなんが欲しくなった🫨。


2年ほど前にPCを組み直したときに🔧安くて気に入ったJPキーボードが無いのでUSに乗り換えたけど🚃未だにキャレットとかシングルクォーテーションが慣れないというか😶普段使わない記号を突然打たなきゃならんときに狼狽えるよな🫨。

サブマシンのubuntu環境でブログを更新できるようにGIMPをインストールして画像をデジカメから移そうかとしたところ📷読み込み途中でエラーが出て駄目じゃった😱。
スマホからは大丈夫なんじゃけど📱なんか相性とかあるんかのう😞。


2025/04/27

25/4/26(土) タコおらんよな

タコとか釣れんかなぁと行ってきたが🎣釣れんかった😑。

久々に廿日市に行くと大勢人が居って👀置き竿で釣ってるようなので何かと思ったら🤔泳がせ釣りでスズキやヒラメを狙ってるとのこと🫣。
数時間前にタコが掛かったとのことなので2時間ほど粘ってみたけど🫠疲れて諦めた🥴。
以前シリヤケイカを釣りの時に掛ったのでワンチャンあるかなと思ったけど甘かったわ😏。

帰路で吉島に寄ってみたけどダメじゃった🥴。
ここは他人が釣り上げるのを見たんで居る可能性はあるんじゃが🤔あれは夏じゃったしな😏。

世間とのズレが酷すぎてやべぇ!釣れる場所で釣れる釣りをしろよワシ!って感じ😬。
とりあえず今月末にマテ貝掘りにでも行ってみるかな🤔。

帰路でダイソーに寄ったら例のプラグが大量に入荷しとった🥳。
前んときは次の日に行ったら在庫切れしとったので🤨少し多めに買っとくことにする😏。
こういうのも転売ヤーの餌食になるんかのう🤔。
まぁ使うのは来年じゃな😏。


猫が脱走して🏃親父がしょげとったが😔暫くして風貌がゴツくなって帰ってきたので😎外に出て雰囲気が野生に戻ったんじゃろな~とか言ってたら🗣️顔をハブに噛まれたらしい🐍。
柴犬ラッキーを思い出した🤔。

XBOXコントローラの左スティックのゴムが7割方剝がれたので🧑‍🦲全部剥いでグルーガンで埋めて使用してみるが👍メッチャ親指が痛くて困り果てる😖。
Amazonでスティック部品を買おうとするが💸たまたま見つけたダイソーのSwitch用スティックカバー(2個入り)というものがジャストフィットじゃった🤩。
厚みのぶんだけ若干スティックが長くなったけど👐移動側じゃけんええか😗。

ATOMFALL、気になってたけど他人の実況配信を見てたら満足してしまった😐。
こういうのはイカンよな😑。

YouTubeでアニメの番宣やってて竹本泉っぽいキャラだよな~と1話見てみたらキャラデザが竹本泉じゃったし内容もソレっぽいのでクスッときた😏。

2025/04/07

25/4/5(土) 本土にキス来んよな

温かくなったので久々に釣りに行ってきた🎣。
キスとか島の方では釣れとるけど本土には来とらんのんか?っちゅう感じで👀。

割と快適な気候じゃけど土曜日の朝というのに釣り人が誰も居らんということは何も釣れんっちゅうことかもしれん🤨。

2時間ほど粘ったけどフグが1匹掛っただけという残酷な現実😑。

旧広島みなと公園でも適当に投げてみたものの何も来んので納竿🐸。
去年とか何やってたんかとブログを見たら👀メバルとかシリヤケイカを狙っとるし🎯季節外れにもほどがあるっちゅう感じで完全にボケとるし🥴もうちょっと真面目にやれって感じ😏。
まぁ今の時期はメバリングなんかのう🤔。

帰りにダイソーに寄ったらメバリングに良さそうな小型ミノーのカラーが増えとった😯。
( 画像上側は以前ワシが塗装を剥いで作った物で、画像下側は新商品 )
剥離剤で塗装を剥がしてラメ入りマニキュアで塗装したりと苦労して作ったのに😬あっさりと製品として出されたら堪ったもんじゃないっちゅうか😮‍💨。
楽に手に入るから嬉しいっちゃ嬉しいんじゃけどなんか複雑な気分じゃ😑。


Fallout76、どうやら今年後半に魚釣りが始まるらしく🎣PTSに追加されとったので遊んでみたら割とゲームになってて面白かった👍。
鉱山から流れ出た有害物質と廃棄ゴミと放射性物質で汚染された水辺でする釣りは最高じゃ🤢!
落とし込み用の太鼓リールっぽいタックルでキャスティングしたり😐巻き取るときにジリジリ音がするのが若干気になるというか🤔ジャンクで転がってる物はスピンキャストなのに😏。
っちゅうか新要素のグール化とかPerkの調整やら変化が多くて振り回され気味じゃ😓。

この時期に必須な点鼻薬は花粉症用である右側のタイプを使っていたが👃ためしに左側の汎用タイプを使ったところ効きが良いことが判明したので👃暫く使うことにする。

原2スクーターを購入💸。
楽チンではあるもののニーグリップできんから怖いというのが正直な感想😮。

いつの間にか猫が飼われていて驚く😲。
1週間前から居たらしいが全く気が付かんかった🙄。

名機GTX1060がもう限界!というニュース系動画がオススメに上がってた📰。
まぁもう7年選手じゃし仕方ないよな🤔。
仕舞ってたヤツをサブマシンに入れてFallout76で遊んでみたけどグラフィック最低設定でも若干辛いというか😵‍💫まぁこれはOSがubuntuじゃしメインメモリ16GBが容量不足っぽい😑。
もうちょっとIntelが頑張ってくれればARCが欲しいのう😏。