
GoogleMapを見ていると元宇品に穴釣り出来そうな場所があったので原付で行ってみたら、中学生の子が5人くらい集っており後からも続々来ていたので諦めた。
遠目で分かるほど良いサイズのカサゴ(たぶん)が釣れてて羨ましい。
ぶっこみ仕掛けで投げると根掛かりが酷くて引くときに神経使う。
ここら海岸は遠投か表層をルアーで探る場所なんかな~と、適当にぐだぐだしてると、同い年くらいの酔っぱらいの方が話しかけてきた。元宇品港公園でとんど焼きがあったとか。ワシも呑みたい。
「カレイ狙っとるん?」カレイが釣れるところまで飛ばせんですよ。
「南端の方じゃ30cmくらいのチヌ釣っとったで!」ええですなぁ。
「なんか酒の肴になるぶん釣らんとな~ぁ!」いや目的はまさにそれなんですが。
「アイナメが釣れるで!」産卵期だと思うんじゃけど。
「いまが時期じゃけ釣っときんさいや!」そ、そうですか、では遠慮なく。
せっかくだから使ってみようと、穴釣り用に持ってきたブラクリに切り替えて投げてみることに。ホンマにこんな目立つもん投げて魚が釣れるんかな…去年末の似島じゃ何も来なかったしな…と思ってたら釣れた! 根掛かりしてもガシガシやってたら回収できる! イイネ!
とりあえず15~19cmアイナメが5匹、今日の所はこのくらいで良しとしよう。
なんか40~50cmくらいのギラギラした魚影を見たけど太刀魚なんかな。でも昼だしな。
なんか40~50cmくらいのギラギラした魚影を見たけど太刀魚なんかな。でも昼だしな。
0 件のコメント:
コメントを投稿