2018/08/31

自作エサ箱ホルダー

エサ箱をポールに付けるもので気に入ったもんが無かったので、自分で作ることにした。
作った後で CPエサ箱ホルダー というものの存在を知ってショック!


キャプテンスタッグ 椅子用トレー チェア用 ワイドポケット グリーン UC-1665
これをベースにする。


ポールを挟んで固定するという仕組み。


金ノコで切る。必要なのは左の部分。
この商品自体、手軽にポールに付けることが出来るので、加工無しでも使い勝手が良さそう。


フチをサンドペーパーで綺麗にして角を丸め、ダイワのCPフック受けをネジで付ける。


ネジ緩み止め剤を塗っているので大丈夫だと思う。


完成!とってもカラフルなポール!

次は素直にダイワのCPエサ箱ホルダーを買おうとは思うけど、こいつはこいつで取り付け部品をバラバラにしなくて済むので、よりスマートなアイテムだと思う。
CPフック受けを経由して取り付けず、木の餌箱を直でネジ止めしても良いかもな。


■追記

ガタガタするので結局直付けにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿