2023/03/26

23/3/25(土) 東部浄化センター / 元宇品護岸

たまには海田湾の方に行ってみるか…と、久々に久々にドカットにタックルを詰め込んでメバリングに行くのであった🎣。

今日は風速2m/sらしいけど特に風を感じることも無くコンディションは良い感じで、水面を跳ねる音がしたり軽くナブラったりと騒がしいのだが🎉全くアタリらしいものが無い😑。
なんの魚が騒ぎよるんじゃろか?

底の方に居るのかなと魚信が欲しくて底を探るがカサゴしか掛からん💀。

飽きたので帰ろうかとリールを見ると細かなゴミやらを巻き込んでメチャクチャ汚くなっとって、ライン解いて洗うのも大変なので、適当に綺麗な場所で投げて🧽汚れを流すことにした🧹。

結局いつもの元宇品で適当に投げることになる😏。

場所を移動しつつ投げていると今日はよく話し掛けられた💬。
ワームでメバルを釣るにはどうしたら良いですかとか聞かれたんじゃが🤔ワシの方が知りたいわ!

プラグを投げとるとラインの汚れが落ちて綺麗になったけど✨なんとなく適当に投げ続けていたところ暫くしてヒットした👍!
まぁ1匹でも釣れれば御の字じゃと巻き上げたところ…

フグじゃった。ガッツリと針を咥えとるし。
ワームをカジられたことはあったけどプラグに食らいつかれたのは初めてじゃ😲。

なんか疲れて納竿🐸。
いやホンマ釣れんようになったな。なんでじゃろ🤔?

後で色々と調べてみたら🔍プラグに食いつくことはあるんじゃな。
まぁこういうのも釣果以外で日記を書くネタになるので大歓迎じゃ👍。

メバリングやらタコ釣りやらで使っとるホムセンのクーラーボックス。
ロッドホルダーやらポケットやらフックやら色々追加しとるけど、電池やら頻繁に使わない小物を入れとく場所が欲しいので拡張方法を考えていたところ🤔蓋の裏の空間が良さそうじゃ。
ここにマジックテープでタックルケースを貼り付けることにする。

ダイソーにピッタリのサイズのタックルボックスが有ったので購入(220円)。
そこそこ力を入れないと外れんし満足のいく出来じゃ👍。

久々にYouTubeのアナハゼティのチャンネルを見とると👀夢釣行に出演した🎣とかいうとるんでアーカイブを探したところ🔍まだ放送が新しいせいか登録されとらんかった。
2023年1月22日放送/第552回、登録されるのはいつの日か😑。

Fallout76、シーズン12はランク96/100なんで🏃💨ギリギリ今月中に終わるかの🤔。

0 件のコメント:

コメントを投稿