
心の弱いワシは、ついつい唐船浜に来てしまう。

またもや今回の目的は軟体動物。
タコ用スッテに20号のオモリを付けて投げ竿で遠投したら、寒さで沖の方に行ってしまったタコが釣れるんじゃね? と、完璧な理論を打ち立てた上でひたすら投げ続けるが釣れず。
半年物のサンマの切り身の塩漬けを針に付けてみるが悪あがきであった。
昨晩サンユアーズで買った生海老も効果が無かった。

いつのまにかカレイが掛かっていた。
久々の重みに海藻でも掛かってるのかと思ったら、なかなかのサイズである。

冬の寒空にカレイが良く映える。
いやしかし、ハズレ知らずというか、来たら確実に1枚釣れるという良い場所じゃわい。

逆光だったので反対に向けて撮る。
山側は良い天気というか、今日は気温が高くて暑い。
35cmちょい。なかなか40cmに到達しない。まだまだだな。
というかタコ釣りてぇ~あと4ヶ月。
0 件のコメント:
コメントを投稿